MENU

メルボルンのおすすめ紅葉スポット<ロイヤルパーク>

第三弾のこの記事では広大な自然を感じることができる、秋のロイヤルパークについて紹介したいと思います!

目次

ロイヤルパーク

ロイヤルパークは、メルボルンのシティーから少し離れた北部にある、巨大な広場です。

公園以外にも、ゴルフ場、動物園などがあり、都会の喧騒を忘れさせてくれるような自然豊かな場所です。

敷地の南側には円状の道があり、息抜きのための散歩等にはちょうど良い距離だと思いました。

散歩やジョギングに来ている人も非常に多い印象でしたよ。

犬の散歩にもちょうど良い場所ですね。

下の写真で見えるビル群がメルボルンのシティーです。

CBDの範囲はあまり広くないので、少し歩くと自然に囲まれたところでリラックスできるのは大きな魅力です!

ここの広場は、本当に何もない、芝生が一面に広がった場所です。

メルボルンのシティー

反対側を見てみると、遮るものが木くらいしかないので、めっちゃ解放感を味わうことができますよ。

ここの空気は本当においしい!

日没

他にも何枚か撮ってみました

秋空

ゆっくりと時間を過ごすことができるロイヤルパークは、息抜きにとても良い場所です。

生憎の曇り空でしたが、秋の空と夕焼けを非常に楽しむことができました。

運動をしに、散歩をしに、リラックスをしに、是非ロイヤルパークに行ってみてください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

あわせて読みたい
メルボルンのおすすめ紅葉スポット<パークビル> 第二弾のこの記事では、僕が最も綺麗だと思った、パークビルの紅葉について紹介していきます。 パークビル パークビル(Parkvile)ってあまり聞き慣れない地名かもしれ...
あわせて読みたい
メルボルンのおすすめ紅葉スポット<メルボルン大学> 日本の5、6月というと春のイメージですが、南半球では紅葉が綺麗な季節、秋なんです♪ そんなメルボルンで秋を感じるために、外へ散歩に行き、紅葉の写真を色々と撮って...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

らってぃーのアバター らってぃー 社会人2年目

2020年、コロナ禍で日常が大きく変わったあの頃。
世界が止まったような時間の中で、「今を楽しむこと」「この瞬間を残すこと」の大切さに気づき、このブログを始めました。

高校卒業後、2019年からはオーストラリア・メルボルン大学で環境科学(Environmental Science)を専攻。
気候変動やサステナビリティについて学ぶ中で、自然の移ろいや日々の暮らしの価値を、これまで以上に深く感じるようになりました。
また、慣れない英語や文化に戸惑いながらもがいた4年間は、自分を大きく成長させてくれた時間でもあります。

このブログでは、そんな留学生活のリアルや語学に悩んだ日々、現地で得た気づきや想いを記録しています。
これから留学を考えている方や、今まさに海外で奮闘している方にとって、少しでも希望やヒントになれば嬉しいです。

2023年に卒業後、日本へ完全帰国。
現在は趣味のカメラで撮った写真とともに、国内外で出会った風景や、心に残った小さな旅の記録を気ままに綴っています。

そして最近、念願だったNDロードスターが新たな旅の相棒に。
オープンカーで風を感じながら走る道や、偶然出会ったカフェ、小さな寄り道さえも、今では大切な旅のひとコマです。

「いつもの道も、旅になる」
そんな視点を大切にしながら、これからも“今”という時間を、写真と言葉で残していきます。

目次