MENU

メルボルンの人気店!Shortstop Coffee & Donutsで楽しむ本格ドーナッツの魅力

カフェ産業が盛んな街メルボルンには星の数ほどカフェ・レストランがあります。

そんなメルボルンにはコーヒーに合うおいしいドーナッツを提供しているお店もたくさんあります。

今回は、メルボルンに来たら行っておきたいドーナッツ屋さんの一つであるShortstop(ショートストップ)の紹介です。

目次

Shortstop Coffee & Donuts

アクセス

お店はメルボルンのCBDの中心にあります。

クイーンビクトリアマーケットが面しているエリザベスストリート(Elizabeth Street)の一本奥の道にあります。

初めて行ったときは「ここで合ってるの?」と思いました。それほど狭い通り沿いにありますが、地図に従って行けばたどり着く事ができます。

このような看板が出ているので、これを目印にしてみてください。

QVやメルボルンセントラルなどのショッピングセンターからも全然歩いて行ける距離なので、気軽においしいドーナッツを食べに行けますよ!

営業時間

  • 月曜日: 8:00am ~ 5:00pm
  • 火曜日: 8:00am ~ 5:00pm
  • 水曜日: 8:00am ~ 5:00pm
  • 木曜日: 8:00am ~ 5:00pm
  • 金曜日: 8:00am ~ 5:00pm
  • 土曜日: 9:00am ~ 5:00pm
  • 日曜日: 9:00am ~ 5:00pm

基本毎日営業しているようなので、昼間ならいつでも行けるお店です。

行く前は公式サイトもチェックしてみてください!

Shortstop Coffee & Donuts Opening Hours

Let’s Have a Look!

お店に入ると、まず最初にたくさんのドーナッツが並べられたショーケースを見つける事ができます。

その手前には注文するカウンターがあり、その日に注文できるドーナッツのサンプルが並べられています。

こんな感じでオシャレなディスプレイになっています。どのドーナッツも美味しそうで、本当に悩みます。限定品もあったりするので、店員さんにどれが期間限定品なのかを尋ねてみるのもいいですね。

下のPre-orderのページからどんな種類があるかを見る事ができるので、行く前に目を通しておくことをオススメします。1個当たりの値段は5ドル前後と高いと思ってしまうかも知れませんが、結構大きく、ボリュームのあるドーナッツなので、ドーナッツ1個とコーヒー1杯でおやつ程度なら十分満腹になりますよ。

Shortstop Coffee & Donuts Menu

前回行ったときはMaple Walnut & Brown Butter RAISEDを注文しました。

日本で食べていたドーナッツとは全然別物でした。ドーナッツらしくない表現ですが、中が本当にジューシーなのが特徴です。水分量が多いからかどうかは分かりませんが、とにかく中からバターが溶け出してきそうなほど風味が豊かです。食べたくなってきましたか?(笑)

このドーナッツはくるみ(Walnut)と砂糖でコーティングされています。これが本当にクリーミーなフラットホワイトに良く合う!

メルボルンでコーヒーを飲むならフラットホワイト(flat white)を注文することをオススメします。マイルドな味わいなので、コーヒーが苦手な方も「おいしい」と思えるかも知れません。フルーティーなコーヒーが飲みたければフィルターコーヒー(filter coffee)一択です。

ラテ系のコーヒーを頼むと、ラテアートを楽しむ事ができます。ミルクでこんなきれいに絵を描けるのは本当にすごいですね。映えな写真が撮れますよ!

ちなみに、Shortstopではマーケットレーンコーヒーを飲む事ができます。メルボルンでは最も人気のあるコーヒーの一つであり、メルボルンに来たら一度試しておきたいコーヒーブランドです。

このように店内にはマーケットレーンコーヒーの豆も売られており、飲んでみて気に入ったら購入することもできます。

店内はあまり広くはないですが、イートインスペースがあります。持ち帰りももちろん可能ですよ。

Take Away

先日、ドーナッツの持ち帰りを試してみました。金曜日限定のドーナッツ(毎週かどうかはわかりません。。)と一番シンプルなCinnamon, Cardamom & Sugar RAISEDを買って帰りました。

とにかく満足度の高いドーナッツです。甘さもほどよく、お昼ご飯としても十分いけます。

チョコとナッツの相性も最高であり、見た目もかなりお洒落なので食べるのがかなり楽しみになります。

こんな感じの紙袋に入れてくれるので、鞄に入れたりして持ち帰る事ができます。メルボルンではプラスチックの袋は無料で配ってはいけないというルールがあるらしく、袋が用意されていない店もあったりするので、紙袋に入れてくれるだけでも本当にありがたいです。

おわりに

今回は、メルボルンに来たら一度は入っておきたいドーナッツ屋さんの紹介でした。

アクセスの良い場所にあり、観光がてらふら〜と寄ることもできるので、甘いものを求めて Shortstop Coffee & Donuts に行ってみてください!

ゆったりとした時間をお過ごしください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

らってぃーのアバター らってぃー 社会人2年目

2020年、コロナ禍で日常が大きく変わったあの頃。
世界が止まったような時間の中で、「今を楽しむこと」「この瞬間を残すこと」の大切さに気づき、このブログを始めました。

高校卒業後、2019年からはオーストラリア・メルボルン大学で環境科学(Environmental Science)を専攻。
気候変動やサステナビリティについて学ぶ中で、自然の移ろいや日々の暮らしの価値を、これまで以上に深く感じるようになりました。
また、慣れない英語や文化に戸惑いながらもがいた4年間は、自分を大きく成長させてくれた時間でもあります。

このブログでは、そんな留学生活のリアルや語学に悩んだ日々、現地で得た気づきや想いを記録しています。
これから留学を考えている方や、今まさに海外で奮闘している方にとって、少しでも希望やヒントになれば嬉しいです。

2023年に卒業後、日本へ完全帰国。
現在は趣味のカメラで撮った写真とともに、国内外で出会った風景や、心に残った小さな旅の記録を気ままに綴っています。

そして最近、念願だったNDロードスターが新たな旅の相棒に。
オープンカーで風を感じながら走る道や、偶然出会ったカフェ、小さな寄り道さえも、今では大切な旅のひとコマです。

「いつもの道も、旅になる」
そんな視点を大切にしながら、これからも“今”という時間を、写真と言葉で残していきます。

目次