留学– tag –
-
留学に不安がある人こそ知ってほしい、オーストラリアの大学進学の現実|メルボルン大学進学リアル体験記
「オーストラリアの大学に進みたいけど、本当に自分にできるのかな?」そのように悩んでいるあなたに、読んでもらいたい。 ノリと勢いでオーストラリアの大学に進学をすることを決めたが、本当にやっていけるのか、ものすごく不安でした。そんな私が、メル... -
最初のセメスターが終わり、一時帰国しました
メルボルン大学に入学して約4ヶ月が経ちました。そして、最初の学期を乗り切ることができました。とりあえずテストも終わり、3ヶ月という長い休みに入ったので久しぶりの更新ということで書いています。 このセメスターは正直自分にとってかなり大変だっ... -
【留学】メルボルンに来て一年が経ちました!今だから言えることも
今日は2020年7月21日。 ちょうど一年前にオーストラリアのメルボルンにやってきたのだ。 忘れやしない、10年以上ぶりに海外にでたあの日を。 ドキドキ9割、緊張8割、ワクワク3割。(百分率なんて気にしない) そんな心境で留学にやってきてもう一年が過ぎ... -
【忙しい人向け】IELTS対策に役立つおすすめ参考書5選|初めてでも効率よくスコアアップ!
IELTSの対策をしたいけど、どの参考書を使えば良いのかが分からないと悩んでいませんか? 約一年ほど前、僕はオーストラリアの大学に入学するためにIELTSで一定基準を満たさなくてはならない、しかも留学に間に合わせるためには約二ヶ月後にIELTSを受けな... -
YouTubeを使って実践的な英語を楽しみながら習得してみませんか?【おすすめチャンネルを紹介】
英語を勉強したいけど、どう始めたらいいのかが分からない。 英語を勉強するなら楽しみながらしたい。 皆さんは、今までにそういったことを思った経験はありませんか? 今回は、留学中もYouTubeを使いながら英語を勉強している僕がおすすめするチャンネル... -
いよいよメルボルン大学での学生生活開始だー!
こんにちは、らってぃーです。 トリニティーカレッジを卒業したのが2020年の5月末。そしてトリニティーでの10カ月間トータルの最終的な成績が出たのが6月末。 ようやくメルボルン大学に正式に入れることが確定しました。正直、嬉しすぎる。 何もなければ、... -
ベストティーチャーが留学準備に最適な理由【IELTS対策】実体験を基に活用方法などを解説します
こんにちは、らってぃーです。 僕は高校3年の冬、まさにセンター直前であるという時期に留学することを決意しました。 しかし、留学の決断をするのが遅かったので、オーストラリアの大学の入学時期まであまり時間がないという状況でした。しかも、入学する... -
出典の書き方について解説します【英語でエッセイを書く方法】引用方法やエッセイを書く時に役立つ英単語を紹介
こんにちは、らってぃーです。 前回は、エッセイの構成の仕方について解説してみました。 https://kazuki-ratti.com/how-to-write-essay 今回は、エッセイを書くときには欠かせないことである、 エッセイ本文中での出典の書き方(Harvard in-text referenc... -
ファウンデーションコースでは何を学ぶの?習ったことを振り返ってみる
この記事は前回の続きです。 https://kazuki-ratti.com/study-abroad-foundataionstudies 今回は、僕が約10ヶ月の留学生活を振り返り、ファウンデーションコースを通して 何を学んだか どんな科目があったのか 何が難しかったか などについて書いていきま... -
【海外大学進学】ファウンデーションコースって何?実体験を交えて解説します
皆さんは、ファウンデーションコースと聞いてどんなイメージが思い浮かびますか? 僕自身、留学前の時点では、現地の大学に行くための必要不可欠な手段であるとしか考えていませんでした。 しかし、実際に通ってみると、 ファウンデーションコースを受ける...
1