MENU

【メルボルン】Le Petit Gateauで味わう絶品ケーキ!見た目も華やかなスイーツに感動

こんにちは、らってぃーです。

ふと、美味しいケーキが食べたい!と思うことはありませんか?

今回はメルボルンにある、ちょっとした贅沢に最適なケーキ屋さんを紹介していきたいと思います。

色鮮やかで綺麗なケーキ(フランス菓子)がたくさん並べられています。

目次

Le Petit Gateau

アクセス

お店はメルボルンのCBDの中にあります。

市街地の中で若干ごちゃごちゃしていて、本当にこんなところにあるの?という場所に建っていますが、お店の通り沿い側のディスプレイにケーキがたくさん並べられているので、それを目印に見つけることができると思います。

お店のディスプレイが美しくて、引き込まれそうな雰囲気を放っています。そこが Le Petit Gateau です。

メルボルンの中心の西側にあります。メルボルンセントラルなどがあるショッピング街から1キロほど離れていますが、歩いていくことも可能です。メルボルンの街並みも見ることができて楽しいですよ!

トラムを使うなら、市内を東西に横切るバーク・ストリート(Bourke Street)を通っているトラム86番 / 96番を使うと良いと思います。フリートラムゾーン内(無料区間内)なので、無料で乗ることができます!

営業時間

週末は営業していませんので、ご注意ください。

  • 月曜日: 8:00am ~ 1:00pm
  • 火曜日: 8:00am ~ 1:00pm
  • 水曜日: 8:00am ~ 1:00pm
  • 木曜日: 8:00am ~ 1:00pm
  • 金曜日: 8:00am ~ 1:00pm
  • 土曜日: 定休日
  • 日曜日: 定休日

閉まる時間がかなり早いですね。。行くなら午前中です!

公式サイトも参照してみてください。綺麗なケーキがたくさん載っていてどんな種類かがあるかを予め見ておくこともできますよ。ホールケーキもあるみたいですよ。

Le Petit Gâteau Patisserie

Let’s have a look!

店内に入って左手側にケーキが美しく並べられているショーケースがあります。

こんな感じでまるで芸術品のように並べられています。一つ一つが美味しそう過ぎてめっちゃ迷います。。

選ぶのに迷っている時間も幸せに感じられます。(あ〜食べたくなってきた。。)

前回行ったときは、アイスコーヒーと Hazelnut Mille Feuille を頼みました。

甘いケーキとコーヒーとの苦味の相性がとにかく最高でした!

たくさんのチョコレートの層とナッツのコクのある風味がとにかくマッチしていて、普通のチョコケーキとは一味も二味も違いました

海外のケーキって甘過ぎたり、食べ物とは思えないような色をしているという印象が強かったので、こんな上品なケーキをメルボルンという場所で食べれるなんて思ってもいませんでした。さすが「カフェの街メルボルン」ですね!

ケーキ一つあたりの値段は10ドルほどと結構高い(ケーキ自体もあまり大きくはない)という印象でしたが、食べてみるとその理由がわかりました。どのケーキもめっちゃ丁寧に作り込まれており、材料もいいのを使っているからでしょう。小さめのケーキに美味しさがギュッと凝縮されて詰まっています。なので味わいもめっちゃ濃厚。

ちょっぴり贅沢して美味しいスイーツを食べたくなったときや、何かの記念日にも最適だと思います。

店内にもカフェスペースがあるので、持ち帰りのみならず、店内で買ってすぐに食べることもできますよ。

おわりに

今回はメルボルンのCBD内にある、最高のケーキが味わえるお店の紹介でした。

ケーキ一つあたりの大きさもそこまで大きくないので、ちょっとしたおやつにも最適だと思います。

ちょっぴり贅沢したくなったら、ぜひ Le Petit Gateau に行ってみてください。最高の時間を過ごせると思います。

美味しいケーキを食べたくなってきましたか?メルボルンにきてリラックスしたいならここがオススメです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

らってぃーのアバター らってぃー 社会人2年目

2020年、コロナ禍で日常が大きく変わったあの頃。
世界が止まったような時間の中で、「今を楽しむこと」「この瞬間を残すこと」の大切さに気づき、このブログを始めました。

高校卒業後、2019年からはオーストラリア・メルボルン大学で環境科学(Environmental Science)を専攻。
気候変動やサステナビリティについて学ぶ中で、自然の移ろいや日々の暮らしの価値を、これまで以上に深く感じるようになりました。
また、慣れない英語や文化に戸惑いながらもがいた4年間は、自分を大きく成長させてくれた時間でもあります。

このブログでは、そんな留学生活のリアルや語学に悩んだ日々、現地で得た気づきや想いを記録しています。
これから留学を考えている方や、今まさに海外で奮闘している方にとって、少しでも希望やヒントになれば嬉しいです。

2023年に卒業後、日本へ完全帰国。
現在は趣味のカメラで撮った写真とともに、国内外で出会った風景や、心に残った小さな旅の記録を気ままに綴っています。

そして最近、念願だったNDロードスターが新たな旅の相棒に。
オープンカーで風を感じながら走る道や、偶然出会ったカフェ、小さな寄り道さえも、今では大切な旅のひとコマです。

「いつもの道も、旅になる」
そんな視点を大切にしながら、これからも“今”という時間を、写真と言葉で残していきます。

目次