MENU

メルボルンのおすすめ紅葉スポット<メルボルン大学>

日本の5、6月というと春のイメージですが、南半球では紅葉が綺麗な季節、なんです♪

そんなメルボルンで秋を感じるために、外へ散歩に行き、紅葉の写真を色々と撮ってきました。

今回は、特に紅葉が綺麗だったスポットを、撮った写真を使いながら紹介していきます!

3つの記事に分けて以下の場所を紹介していきます。

目次

メルボルン大学のキャンパス

まず初めにご紹介したいのが、メルボルン大学のキャンパス

メルボルン大学とは、オーストラリア国内のトップクラスの大学であり、世界ランクでも上位に位置する大学でもあります。

しかも、創立されてから150年以上も経っている歴史のある学校です。

そんな学校のキャンパスは、メルボルンの街の如く、新旧様々な建物が建っており、とても見応えのある場所でもあります。

メルボルン大学はメルボルンの中心地であるCBDの北側に位置しており、ビクトリア州立図書館等からも歩いて行くことができます。

そんなキャンパスの秋の雰囲気を写真に収めてみました。

まずは、やっぱり見ておきたい大学の正門的な場所です。

メルボルン大学の正門

ここは色々な記事やブログで紹介されている有名なスポットですが、若干見つけづらいのが難点です。

先ほど貼った地図にある、大学敷地の南側の道路に面した細い道を通って行くとすぐに見つける事ができますよ!

その門を抜けて行くと、歴史を感じさせる建物と、時計台を見つける事ができますよ。


他にも何枚か撮ってみました

秋のメルボルン大学
落ち葉
秋のメルボルン大学キャンパス

今年はもう紅葉が終わりつつあり、本格的に寒くなってきていますね。。

機会があれば来年以降、ぜひ行ってみてくださいね!

いつも秋は忙しく、一度も写真を撮りに行く事ができていなかったので、今回行くことができ良い思い出になりました。

やっぱり秋の色は綺麗で癒されますよね〜

最後までありがとうございました。

次回はパークビルの紅葉を紹介していきます!

あわせて読みたい
メルボルンのおすすめ紅葉スポット<パークビル> 第二弾のこの記事では、僕が最も綺麗だと思った、パークビルの紅葉について紹介していきます。 パークビル パークビル(Parkvile)ってあまり聞き慣れない地名かもしれ...
あわせて読みたい
メルボルンのおすすめ紅葉スポット<ロイヤルパーク> 第三弾のこの記事では広大な自然を感じることができる、秋のロイヤルパークについて紹介したいと思います! ロイヤルパーク ロイヤルパークは、メルボルンのシティーか...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

らってぃーのアバター らってぃー 社会人2年目

2020年、コロナ禍で日常が大きく変わったあの頃。
世界が止まったような時間の中で、「今を楽しむこと」「この瞬間を残すこと」の大切さに気づき、このブログを始めました。

高校卒業後、2019年からはオーストラリア・メルボルン大学で環境科学(Environmental Science)を専攻。
気候変動やサステナビリティについて学ぶ中で、自然の移ろいや日々の暮らしの価値を、これまで以上に深く感じるようになりました。
また、慣れない英語や文化に戸惑いながらもがいた4年間は、自分を大きく成長させてくれた時間でもあります。

このブログでは、そんな留学生活のリアルや語学に悩んだ日々、現地で得た気づきや想いを記録しています。
これから留学を考えている方や、今まさに海外で奮闘している方にとって、少しでも希望やヒントになれば嬉しいです。

2023年に卒業後、日本へ完全帰国。
現在は趣味のカメラで撮った写真とともに、国内外で出会った風景や、心に残った小さな旅の記録を気ままに綴っています。

そして最近、念願だったNDロードスターが新たな旅の相棒に。
オープンカーで風を感じながら走る道や、偶然出会ったカフェ、小さな寄り道さえも、今では大切な旅のひとコマです。

「いつもの道も、旅になる」
そんな視点を大切にしながら、これからも“今”という時間を、写真と言葉で残していきます。

目次