らってぃー– Author –
2020年のコロナ禍をきっかけに、このブログを始めました。
2019年にオーストラリアのメルボルン大学に進学し、環境科学(Environmental Science)を専攻。気候変動や持続可能な開発について学びました。
これまでオーストラリアでの経験や学びをブログに記録してきましたが、2023年に卒業し、日本に帰国しました。
帰国後は、趣味で撮影した写真を使って、国内外の美しい場所や旅の思い出を紹介しています。
-
YouTubeを使って実践的な英語を楽しみながら習得してみませんか?【おすすめチャンネルを紹介】
英語を勉強したいけど、どう始めたらいいのかが分からない。 英語を勉強するなら楽しみながらしたい。 皆さんは、今までにそういったことを思った経験はありませんか? 今回は、留学中もYouTubeを使いながら英語を勉強している僕がおすすめするチャンネル... -
純正ミラネーゼループはApple Watchに最適なバンドでした【半年使用レビュー】
ミラネーゼループは、価格が高く、買おうと思うにもなかなか手を出すことができないというイメージがあるApple Watch専用バンドの一つだと思います。 そんなバンドを買って半年以上使い続けました。 結論から言うと、コスパ良し、デザイン良し、耐久性良し... -
【メルボルン】セントキルダで野生のペンギンに会いに行こう!見逃せない観光スポット
こんにちは、らってぃーです。 メルボルンのセントキルダビーチ(St Kilda Beach)は、綺麗な日の入と野生のペンギンを見ることができる、メルボルン観光の定番観光スポットです。 夕陽については、前回の記事で紹介したので、そちらをご覧ください。 http... -
セントキルダビーチで美しい夕焼けを見よう!【メルボルン市内からすぐ】
オーストラリアのメルボルンには、綺麗な夕焼けを見ることができるセントキルダビーチ(St Kilda Beach)があります。 市内からトラム一本で気軽に行くことができる、アクセスがとても良いビーチがセントキルダビーチなのです。 メルボルン観光の定番の場... -
【メルボルン】Le Petit Gateauで味わう絶品ケーキ!見た目も華やかなスイーツに感動
こんにちは、らってぃーです。 ふと、美味しいケーキが食べたい!と思うことはありませんか? 今回はメルボルンにある、ちょっとした贅沢に最適なケーキ屋さんを紹介していきたいと思います。 色鮮やかで綺麗なケーキ(フランス菓子)がたくさん並べられて... -
いよいよメルボルン大学での学生生活開始だー!
こんにちは、らってぃーです。 トリニティーカレッジを卒業したのが2020年の5月末。そしてトリニティーでの10カ月間トータルの最終的な成績が出たのが6月末。 ようやくメルボルン大学に正式に入れることが確定しました。正直、嬉しすぎる。 何もなければ、... -
Photoshop Cameraで簡単に画像加工!無料ツールの魅力
皆さんはご存知ですか? Photoshop(フォトショップ)やIllustrator(イラストレーター)などの数々の有名なクリエイティブツール打ち出してきたあのAdobe(アドビ)から、スマホで手軽に写真を加工することができるアプリが出たのです。(2020年6月10日よ... -
ベストティーチャーが留学準備に最適な理由【IELTS対策】実体験を基に活用方法などを解説します
こんにちは、らってぃーです。 僕は高校3年の冬、まさにセンター直前であるという時期に留学することを決意しました。 しかし、留学の決断をするのが遅かったので、オーストラリアの大学の入学時期まであまり時間がないという状況でした。しかも、入学する... -
【学生必見】無料で楽しめる!メルボルン博物館(Melbourne Museum)ガイド
以前、世界遺産に登録させているカールトンガーデンを紹介しました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-carlton-gardens-explore 今回はそのカールトンガーデンの敷地内にあるメルボルン博物館(Melbourne Museum)を紹介していきます。 Melbourne Muse... -
【メルボルン必食】Lune Croissanterieで味わう、世界一の絶品クロワッサン
メルボルンには、世界一と言われるクロワッサン(World's Best Croissants)のお店があることをご存知ですか? Lune Croissanterie は、世界中のジャーナル等で度々取り上げられており、知名度もあるクロワッサン専門店なのです。 そんなメルボルン名物で... -
【メルボルン】フィッツロイで味わう美味しいベーグル<Mile End Bagels>
カフェの街として有名なメルボルン。 たまには美味しいベーグルとか食べてみたいなと思うことはありませんか? そういうわけで、今回はメルボルンのフィッツロイにあるベーグル専門店 Mile End Bagels を紹介します。 (2020年6月現在では注文はテイクアウ... -
iPad Proを買うならストレージ64GBモデルはやめたほうがいい
こんにちは、らってぃーです。 今回は、価格が比較的高い iPad Pro を買うときはストレージ容量は少なすぎるものを選ばないほうがいい理由を、僕の失敗談を基にお話ししていきます。 iPadのストレージ問題 僕は今現在、2018年モデルiPad Proのストレージ64... -
【トマトソースニョッキ】Woolworthsで買える食材で作る自炊飯
こんにちは、らってぃーです。 半年ほど前に、Woolworthsで既に成形されたニョッキが売られているのを知りました。それ以降、月一ペースでニョッキを使ったトマト料理を作り続けています。 今回は、定番になりつつある(?)トマトソースニョッキを紹介し... -
【世界遺産】Carlton Gardens を散歩する
こんにちは、らってぃーです。 今回は、世界遺産としても登録されているカールトンガーデンを紹介していきます。 カールトンガーデン カールトンとは、CBDの北側、メルボルン大学の東側にあるエリアのことです。 カールトンガーデン(カールトン庭園)はそ... -
メルボルン旅で立ち寄りたい!プラーランマーケット(Prahran Market)の楽しみ方&魅力を紹介
こんにちは、らってぃーです。 以前にメルボルンの3大マーケットを紹介する記事を書きました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-market-explore 今回は、そこでは紹介しきれなかったプラーランマーケットの魅力をたくさん紹介していきます。 プラーラ... -
【メルボルン観光】サウスメルボルンマーケットで絶品グルメを満喫!超本格的なパエリアに感動!
こんにちは、らってぃーです。 前回の記事では、サウスメルボルンの魅力について語ってみました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-south-melbourne-market-explore/ 今回は、そこでは紹介しきれなかった、美味しいご飯を紹介していきたいと思います。... -
サウスメルボルンマーケットアクセスガイド|行き方と魅力的な食材&グルメスポット
こんにちは、らってぃーです。 以前、メルボルンの3大マーケットを紹介する記事を書きました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-market-explore 今回は、そこでは紹介しきれなかったサウスメルボルンマーケットの魅力についてより詳しく紹介していきた... -
メルボルン最大のマーケット!クイーンビクトリアマーケットの楽しみ方&魅力を紹介
こんにちは、らってぃーです。 前回の記事では、クイーンビクトリアマーケットを含むメルボルンの三大マーケットについて簡単に紹介しました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-market-explore 今回は、そこでは触れなかった具体的な魅力やどんなマー... -
メルボルンの3大マーケットで買い物しよう!
メルボルンには、南半球最大と言われるクイーンビクトリアマーケット(Queen Victoria Market)や、 お洒落なサウスメルボルンマーケット(South Melbourne Market)や、 オーストラリア最古といわれるプラーランマーケット(Prahran Market)など 様々な... -
メルボルンのおすすめイタリアン<DOC Pizza & Mozzarella Bar Carlton>
前回の記事では、DOC 系列であり、パスタなどのイタリアンが楽しめる DOC Espresso を紹介しました。 https://kazuki-ratti.com/melbourne-carlton-italian-recommend メルボルンのカールトンには、様々なカフェやレストランが立ち並んでおり、CBD からは...